平成24年5月16日:今夏の節電方針について
ページ番号1005455 更新日 平成30年2月20日 印刷
基本方針
政府が示した今夏の電力需給対策によると、東京電力管内では、4.5%の供給余力が見込まれることから、節電は呼び掛けるが、数値目標は設けないこととされました。しかしながら、北海道、関西、四国、九州の4電力管内では、計画停電を準備する方針を表明するなど、電力不足が深刻な状況となっています。
こうした状況を踏まえつつ、環境や夏季における電力需要増加への対策として、平成24年度の節電方策は基本的に昨年度を踏襲し、市民サービスに影響を与えない範囲で、数値目標は設けずに節電に取り組みます。
主な節電対策
- 市庁舎は、照明のLED化を推進するとともに、空調機の省エネ運転を行います。
- 市庁舎は、水曜日の午後閉庁、土曜日の午前開庁として平日のピーク時電力需要の抑制に努めます。
- 市庁舎以外の公共施設は、市民サービスに影響を与えない範囲で節電に努めます。
- 実施期間は、平成24年7月1日から平成24年9月30日までとします。(市庁舎の水曜日の午後閉庁、土曜日の午前開庁期間は、平成24年7月8日から平成24年8月25日までとします)
その他
平成24年6月1日から平成24年9月30日までクールビズを実施します。
また、市庁舎の水曜日の午後閉庁、土曜日の午前開庁期間は、ノー残業デーとします。
この件に関する問い合わせ先
海老名市役所 財務部 施設管理課 柳下
電話:046-235-8451
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 シティプロモーション課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 シティプロモーション係:046-235-4574
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。