災害時の支援

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1012305  更新日 令和6年4月1日 印刷 

一次福祉避難所予定施設

避難所において一般避難者との共同生活が困難な障がい者等が避難できる場所として、一次福祉避難所予定施設単館型と併設型の2種類あります。
併設型では、一般避難者の居住エリアとは別に要配慮者居住エリアが設置されています。

避難イメージ

 

避難対象者

施設名

備考

一次福祉避難所
予定施設
(単館型)

  • 身体障害者手帳1,2級かつ療育手帳Aの方    
  • 医療的ケア(呼吸又は栄養に関するもの)が必要な方
  • 海老名市立わかば会館  
  • 障害者支援センターあきば

受入状況によっては、併設型からの二次的な受け入れも行います。

一次福祉避難所
予定施設
(併設型)

一般避難者と同じ居住エリアでの生活が困難な要配慮者

小・中学校、コミセン等

併設型福祉避難所での生活が困難な方は、単館型等への移送を行います。

要援護者ベスト

地震や台風などの災害で避難の際に、障がいの内容等を記載したシールを貼り、周囲の人々に援護等が必要なことを知らせる「要援護者ベスト」を障がいのある方に無料配布しています。

 

要援護者ベスト

避難行動要支援者名簿

災害時などにおいて迅速な避難支援を行うため、在宅者で避難の際に支援を必要とする方の名簿を作成し、災害時はもとより、地域で避難支援者となる民生委員や自治会などによる日ごろからの見守りや支援活動などに活用します。

対象者

精神障害者保健福祉手帳1、2級をお持ちで、単身在宅で生活し、災害が発生した場合等に自力で避難することが難しい方

登録方法

障がい福祉課へ避難行動要支援者登録同意書を提出することで、要支援者として登録されます。

※個人情報保護の観点から、情報提供するためには本人の同意が必要となります。

名簿提出先

名簿は、市の関係部署で情報共有するとともに、消防本部・警察署・民生委員児童委員・自治会・地区社会福祉協議会の支援者へ情報提供します。

提供する情報

支援者に事前提供する情報は、避難支援に必要な最小限の情報で、氏名・生年月日・性別・住所又は居所・電話番号その他の緊急連絡先・避難支援等を必要とする理由など

注意事項

大規模災害が発生した場合は、避難支援者も被災者となる可能性があります。あくまで、「その時にできる範囲内での支援」となります。名簿は、日ごろからの見守り活動及び災害時の避難支援の目的以外には利用しません。

※名簿登録は、確実な支援や救出を保証するものではありません。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部 障がい福祉課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 障がい福祉係:046-235-4813、相談支援係:046-235-4812
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。