避難先における情報提供の受付について(全国避難者情報システム)
ページ番号1006589 更新日 令和2年7月7日 印刷
東日本大震災等により市内に避難されている皆様へ
- 被災され、避難している皆様ご自身の情報提供をお願いします。
- 頂いた情報は、全国避難者情報システムにより、被災前に住んでいた県や市に情報提供を行います。
被災者情報システムとは
東日本大震災などにより全国各地に避難されている皆様の情報を、避難されている市町村へ任意でご提供いただき、その情報を、避難前にお住まいの県や市町村へ情報提供を行うシステムです。
このシステムの構築によって、避難前にお住まいの市町村や県において避難者の所在地などの情報把握が可能となり、これらの市町村や県からさまざまなお知らせをお届けできるようになります。
避難されている方から避難先の市町村に提供する情報は、主に次のとおりです。
- 氏名、生年月日、性別
- 避難前の住所
- 避難先(避難所、個人宅など)の情報
その後、避難前にお住まいの県・市町村からは、主に次のお知らせをお届けします。
- 見舞金などの各種給付の連絡
- 国民健康保険証の再発行
- 税や保険料の減免・猶予・期限延長などの通知
※避難者情報システムの詳細につきましては、次の総務省ホームページもご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
市長室 危機管理課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 危機管理係:046-235-4790、危機対策係:046-235-4501
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。