コミュニティバスで交通系ICカードが利用できるようになります
ページ番号1003519 更新日 平成30年2月8日 印刷
平成28年8月1日(月曜日)より利用できます!
海老名市コミュニティバスで交通系ICカード(PASMOやSuica等)の利用ができるようになります。
ご利用上の注意
- コミュニティバスは、バス利用特典サービスの対象外です。
- IC1円単位の適用はありません。
交通系ICカードのご案内
- PASMOは、海老名駅等の鉄道駅で購入できます。
- 交通系ICカードへのチャージは、コンビニ(一部店舗を除く)でも簡単に行えます。
- 交通系ICカードの詳細については、相鉄バス株式会社のホームページをご覧ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり部 都市計画課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 都市政策係:046-235-9391、交通政策係:046-235-9676
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。