転入された方の接種券発行手続き
ページ番号1012796 更新日 令和5年4月1日 印刷
海老名市に転入された方で接種を希望する方は、接種券の発行申請が必要です。
申請方法
WEB申請(コロナワクチンナビ)
下記リンク先(厚生労働省が設けるWEBサイト「コロナワクチンナビ」)から申請してください。
※外国、米軍基地で接種された方等の海老名市で接種記録が確認できない方には、追加で書類の提出をお願いする場合があります。
電話申請
海老名市新型コロナウイルスワクチン接種専用ダイヤルに電話で申請してください。
※外国、米軍基地で接種された方等の海老名市で接種記録が確認できない方には、追加で書類の提出をお願いする場合があります。
電話番号 | 0570-097-050 (ナビダイヤル) |
---|---|
開設時間 |
9時から17時まで(土曜・日曜・祝日を除く。) |
郵送申請
以下の必要書類を準備して、市役所の健康推進課まで送付してください。
- 申請様式「接種券発行申請書兼接種記録確認同意書」
- 前回までの接種記録が分かる書類(コピー可)
- 申請者及び対象者の本人確認書類(コピー可)
※書類は、世帯の中で接種券が必要となる方全員分をご準備ください。
※15歳以下の方の申請は、申請者欄は保護者の方としてください。
<送付先>
〒243-0492
海老名市役所 保健福祉部 健康推進課
※海老名市役所専用の郵便番号のため住所の記載は不要です。郵便番号と課名を必ず記載してください。
〒243-0492
海老名市役所 保健福祉部 健康推進課
※海老名市役所専用の郵便番号のため住所の記載は不要です。郵便番号と課名を必ず記載してください。
窓口申請
以下の書類を持参して申請手続きを行ってください。
- 申請様式「接種券発行申請書兼接種記録確認同意書」
- 前回までの接種記録が分かる書類(コピー可)
- 申請者及び対象者の本人確認書類(コピー可)
※別世帯で代理の方が申請される場合は、委任状(原本)及び代理人の本人確認書類(コピー可)も必要です。
※書類は、世帯の中で接種券が必要となる方全員分をご準備ください。
※15歳以下の方の申請は、申請者欄は保護者の方としてください。
<受付窓口>
- 海老名市役所2階 健康推進課
-
(記入例)新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書兼接種記録確認同意書 (PDF 253.1KB)
-
(様式)新型コロナウイルスワクチン接種券発行申請書兼接種記録確認同意書 (Excel 33.3KB)
発送時期
接種券 | 発送時期 |
---|---|
1・2回目 | 申請日から約1週間で発送予定 |
3回目以降 |
|
|
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康推進課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-7880
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。