使用するワクチン(説明書・予診票など)
ページ番号1013432 更新日 令和5年11月1日 印刷
武田社製ワクチン(ノババックス)について
武田社製ワクチン(ノババックス)の接種は、現在流通しているワクチンが有効期限をむかえ、国からの追加供給がないことから、令和5年12月25日を持って終了します。
武田社製ワクチン(ノババックス)での接種を希望される場合は、海老名市新型コロナワクチン接種専用ダイヤル(0570-097-050)までお問い合わせください。
使用ワクチンについて
ワクチン接種を希望する方は、各ワクチンの特徴をご確認いただいたうえで、接種してください。
各社ワクチンの有効性・安全性、接種間隔などについての詳細は、下記リンクをご確認ください。
12歳以上の方
初回接種(1・2回目)
使用するワクチン
- ファイザー社製(XBB対応)1価ワクチン
- 武田社製ワクチン(ノババックス)
各説明書
-
【ファイザー社製ワクチン】XBB対応1価ワクチン接種についての説明書(初回接種用) (PDF 592.8KB)
-
【ファイザー社製ワクチン】12~15歳のお子様の保護者の方へ(XBB対応1価ワクチン接種)説明書(初回接種用) (PDF 723.4KB)
-
【武田社ワクチン(ノババックス)】新型コロナワクチン予防接種についての説明書 (初回接種用) (PDF 793.6KB)
追加接種(3回目~)
使用するワクチン
- ファイザー社製(XBB対応)1価ワクチン
- モデルナ社製(XBB対応)1価ワクチン
- 武田社製ワクチン(ノババックス)
各種説明書
-
【ファイザー社製ワクチン】XBB対応1価ワクチン接種についての説明書(追加接種用) (PDF 595.3KB)
-
【モデルナ社製ワクチン】XBB対応1価ワクチン接種についての説明書 (PDF 611.9KB)
-
【ファイザー社製ワクチン】12~15歳のお子様の保護者の方へ(XBB対応1価ワクチン接種)説明書(追加接種用) (PDF 838.6KB)
-
【モデルナ社製ワクチン】12~15歳のお子様の保護者の方へ(XBB対応1価ワクチン接種)説明書 (PDF 863.7KB)
-
【武田社ワクチン(ノババックス)】新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加接種用) (PDF 584.2KB)
-
【武田社ワクチン(ノババックス)】12~15歳のお子様の保護者の方へ 説明書(追加接種用) (PDF 653.5KB)
- 12~15歳の方が接種する場合には、あらかじめ保護者の方が、接種券に同封している「お知らせ」や「予診票」をよく読み、内容についてご理解ください。
- お子さんが接種する場合には、予診票の署名欄に保護者の氏名を自署してください。予診票に保護者の自署がなければ接種は受けられません。
- 小学生の方が接種する際には、保護者の方の同伴が必要です。
5歳~11歳の方
初回接種(1・2回目)
使用するワクチン
- 小児用ファイザー社製(XBB対応)1価ワクチン
各種説明書
追加接種(3回目~)
使用するワクチン
- ファイザー社製(XBB対応)1価ワクチン
- モデルナ社製(XBB対応)1価ワクチン※6歳~11歳
各種説明書
-
〈5歳~11歳〉【小児用ファイザー社製ワクチン】XBB対応1価ワクチン接種についての説明書(小児(5~11歳)接種用)(追加接種用) (PDF 705.7KB)
-
〈6歳~11歳〉【モデルナ社製ワクチン】XBB対応1価ワクチン接種についての説明書(小児(6~11歳)接種用) (PDF 758.7KB)
生後6カ月~4歳の方
初回接種(1・2・3回目)
使用するワクチン
- 乳幼児用ファイザー社製(XBB対応)1価ワクチン
説明書
追加接種(4回目)
使用するワクチン
- 乳幼児用ファイザー社製(XBB対応)1価ワクチン
説明書
予診票(共通)
予診票
接種の際は、事前に記入した予診票をお持ちください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 健康推進課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 046-235-7880
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。