接種会場への移動手段(福祉タクシー券の交付)
ページ番号1012792 更新日 令和4年10月6日 印刷
福祉タクシー券の追加交付を行います
新型コロナウイルスワクチンを接種する障がい等のある方を対象に、集団接種・個別接種を問わず、交通費の一部として福祉タクシー利用券を交付します。
※対象の障がい者手帳をお持ちの方には、接種券発送後に引換券を送付しています。
1、2回目接種分
引き換え及び利用は終了しました。
3回目接種分
対象者
次のいずれかに該当する方
- 下肢、体幹、視覚障がいで1、2級の方
- 上肢、内部障がいで1級の方
- 療育手帳Aの方
- 精神障害者保健福祉手帳1、2級の方
- 特定医療費(指定難病)医療受給者証をお持ちの方
助成額
400円×2枚=800円
交付方法
- 事前に送付した引換券を、いずれかの引換場所に持参してください。
- 特定医療費(指定難病)医療受給者証をお持ちの方は、受給者証を持参してください。
引換場所
市役所1階8番窓口(平日8時30分から17時15分まで、毎月第1・第3土曜日8時30分から12時まで)
引換期限
令和5年3月31日(金曜日)
福祉タクシー券利用期限
令和5年3月31日(金曜日)
小児(5~11歳)接種分
対象者
次のいずれかに該当する方
- 下肢、体幹、視覚障がいで1、2級の方
- 上肢、内部障がいで1級の方
- 療育手帳Aの方
- 精神障害者保健福祉手帳1、2級の方
- 特定医療費(指定難病)医療受給者証をお持ちの方
助成額
400円×4枚=1,600円
交付方法
- 事前に送付した引換券を、いずれかの引換場所に持参してください。
- 特定医療費(指定難病)医療受給者証をお持ちの方は、受給者証持参してください。
引換場所
市役所1階8番窓口(平日8時30分から17時15分まで、毎月第1・第3土曜日8時30分から12時まで)
引換期限
令和5年3月31日(金曜日)
福祉タクシー券利用期限
令和5年3月31日(金曜日)
4回目接種分
対象者
次のいずれかに該当する方
- 下肢、体幹、視覚障がいで1、2級の方
- 上肢、内部障がいで1級の方
- 療育手帳Aの方
- 精神障害者保健福祉手帳1、2級の方
- 特定医療費(指定難病)医療受給者証をお持ちの方
助成額
400円×2枚=800円
交付方法
- 事前に送付した引換券を、いずれかの引換場所に持参してください。
- 特定医療費(指定難病)医療受給者証をお持ちの方は、受給者証を持参してください。
引換場所
市役所1階8番窓口(平日8時30分から17時15分まで、毎月第1・第3土曜日8時30分から12時まで)
引換期限
令和5年3月31日(金曜日)
福祉タクシー券利用期限
令和5年3月31日(金曜日)
より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 障がい福祉課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 障がい福祉係:046-235-4813、相談支援係:046-235-4812
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。