消費生活情報 架空請求(不当請求)にご注意

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003304  更新日 令和4年4月27日 印刷 

はがきによる架空請求にご注意ください!

現在、海老名市内において、民事訴訟管理センターというところから「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と書かれたハガキが送られてきています。

アドバイス
あわてず、無視をしてください!

  • 請求名目は、「総合消費料金」といった漠然しとしたものになっており、いつ、どのようなサービスを受け、あるいは商品を購入したことによる請求であるかなど、具体的な請求根拠は一切記載されていません。
  • 放置しても、そのまま民事訴訟になることはありません。
  • 請求元に電話で問い合わせることは絶対にしないでください。心配であれば、海老名市消費生活センターへ相談してください。

海老名市消費生活センター(市役所2階)

  • 電話:046-292-1000
  • 相談受付時間:午前9時30分~午後4時(土曜日・日曜日・祝日除く

電話・面談で相談を受け付けております。

海老名市内で、悪質な架空請求の相談が多く寄せられています。

封書、ハガキ、電子メールなどを使った債権回収の請求
電話、封書、ハガキ、電子メールなどで請求が来る。

相談事例1

アダルト情報の料金を回収する業者から息子宛てに、「最終通知書」というハガキが届いた。息子は使っていないと言う。金額等の記載はなく、「期日を過ぎると取り立てに行く」とあり怖い。

相談事例2

以前、携帯電話に届いていたメールを、うっかりクリックしてしまった。
翌日、「登録料」「遅延金」を請求するメールが届いた。登録した覚えはない。どうすればいいだろうか。

対処方法

  • 心当たりのない請求には、安易に応じない。少額だから、または使ったかもしれないからと、根拠のはっきりしない請求に払うことで、二次的な請求を生むケースがある。
  • 業者に自分の個人情報を教えない。自分から連絡を取ると、個人情報を聞き出され、その情報をもとに請求されるおそれもある。
  • 送られてきたハガキ等は、トラブルが起こった際の重要な証拠になるので、保管する。
  • 悪質な場合は警察にも相談を。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 市民相談課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
[電話番号] おかけ間違いにご注意ください
人権男女共同参画係:046-235-4568 、相談係:046-235-4567
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。