【市民向け】生ごみ処理機購入に補助金を交付します

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003357  更新日 令和6年2月2日 印刷 

生ごみ処理機購入に補助金を交付します。

 令和5年度の補助金は、受付終了しました。

市では、生ごみの減量化の一環として電動式生ごみ処理機・非電動式生ごみ処理機(コンポスト・EM容器・手動式など)を購入される方へ、購入費用の一部を補助しています。

  • 補助を受けようとする方は、処理機を購入する前に、電話、市役所窓口または海老名市のLINE公式アカウントから申し込みをしてください。申し込み前に処理機を購入された場合は、補助を受けることが出来ませんのでご注意ください。
  • 予算がなくなり次第、年度途中でも補助を終了する場合があります。
  • 過去5年の間に、電動式・非電動式の同一補助(例えば、電動式の補助を受けてから、5年未満で再度電動式の補助を受けるなど)を受けることはできません。

補助の内容・申込方法

 生ごみ処理機の購入に当たり、機種や販売店の指定はありません。電動式・非電動式で補助の内容が以下のとおり異なります。

注:中古商品(整備済製品を含む)は補助対象外となります。

電動式生ごみ処理機(ディスポーザーは除く)

対象

市内に住所があり、居住している人
海老名市市税条例による市税を滞納していない人

注:交付決定時に要件を満たしていない場合、補助金を交付できない可能性があります。

補助の台数

1世帯につき1台

補助額

購入価格の4分の3以内(100円未満切り捨て)で、50,000円を限度
注:運搬費、設置費、保証費等及び販売店等のポイントによる購入は対象金額に含みません。

非電動式生ごみ処理機(コンポスト・EM容器・手動式など)

対象

市内に住所があり、居住している人
海老名市市税条例による市税を滞納していない人

注:交付決定時に要件を満たしていない場合、補助金を交付できない可能性があります。

補助の台数

1世帯につき2台まで

補助額

購入価格の4分の3以内(100円未満切り捨て)で、25,000円を限度
注:運搬費、設置費、保証費等及び販売店等のポイントによる購入は対象金額に含みません。

申込方法

 申請手続は次のとおりとなります。(添付ファイルの手続フロー図でも確認できます。)

  1. 事前申込(購入前申込)
    次の情報についてお答えいただきます。
    (1)世帯主の名前
    (2)住所
    (3)電話番号
    ※事前申込受付後、市から申請書と請求書を送付します。
  2. 生ごみ処理機購入
    事前申込受付完了当日から購入してください。
    世帯主名義の領収書をもらってください。
    ※事前申込受付完了後、3週間以内に申請してください。キャンセルの場合も事前に連絡をしてください。
  3. 補助金申請
    申請は「市役所5階環境政策課」又は「郵送」で行うことができます。
    【持ち物】
    (1)申請書と請求書(市から送付した様式)
    (2)申請者(世帯主)氏名、品名、購入金額の内訳が記載された領収書の写し
    (3)振込先確認のための書類(通帳やカードなど)
     ※郵送申請の場合は、上記書類の写しを添付してください。
    (4)認め印(書類に訂正等があった場合に使用します。)

※申請が遅れる場合は、市へ連絡をしてください。
※市内事業所で生ごみ処理機購入補助を受けたい方は、以下のリンクをご覧ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、アンケートにご協力ください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

経済環境部 環境政策課
〒243-0492 神奈川県海老名市勝瀬175番地の1
電話番号 環境共生係:046-235-4912、廃棄物政策係:046-235-4923
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。